文化庁「文化部活動改革(部活動の地域移行に向けた実証事業等)」

事業の趣旨

 国においては、地域クラブ活動への移行に向けた環境の一体的な整備に向け、各都道府県・市区町村の地域スポーツ・地域文化芸術活動の推進体制等の下で、コーディネーターの配置を含む運営団体・実施主体等の体制整備、指導者の確保、参加費用負担への支援等に関する実証事業を実施し、事業成果の普及に努めるとともに、全国的な取組を推進することとしている。
 また、実証事業では、①他の地域においても参考となるような地域クラブ活動のモデルを構 築・検証するとともに、②各地域の実情に応じた地域クラブ活動の全国的な取組を推進するという2つの役割を果たしていくことが求められる。特に、実証事業2年目以降となる地域クラブ活動では、持続的に活動することを前提とした仕組みを構築して検証すること、また、重点地域における政策課題への対応では、他の地域でも参考となるような課題の解決方策を見いだすことが期待される。

事業概要

Ⅰ.地域文化クラブ活動への移行に向けた実証事業

都道府県・市区町村を対象として、各都道府県・市区町村の地域文化芸術活動の推進体制等の下で、コーディネーターの配置を含む運営団体・実施主体等の体制整備、指導者の質の保障・量の確保、関係団体・分野との連携強化、面的・広域的な取組、内容の充実、参加費用負担支援、学校施設の活用等に関する実証を行う。

Ⅱ.重点地域における政策課題への対応

地域文化芸術活動環境の整備に先導的に取り組む都道府県を公募し、選定した上で、重点地域として指定し、当該都道府県が域内の市区町村と協力して、政策課題への対応を推進する。

Ⅲ.地域文化クラブ活動推進事業

文化部活動のうち、休日の活動日数・時間が多い吹奏楽部や合唱部等に対して、子供たちが身近な地域で学校の文化部活動に代わり得る継続的で質の高い多様な文化芸術活動の機会を確保できるよう、全国的な規模の文化芸術団体等を中心として、文化部活動の地域移行等の課題へ取組む実証事業を実施する。

実証事業先一覧

令和6年度 部活動の地域移行に向けた実証事業 実施先一覧

令和6年度 地域文化クラブ活動推進事業 実施先一覧